2025-06

SUP(サップ)

【SUP】サップのライセンス(サップの技術)

自分のサップレベルはどれくらい?独りでホームの三隈川を下っていると・・・「自分のサップのレベルってどれくらいなんだろ?」「この漕ぎ方で正しいのかな?」「もっと上手くなるには、どうすればいいんだろ?」サップをはじめて3年経つ頃に思った。わたし...
SUP(サップ)

【SUP】サップの安全「スカウティング」

スカウティングとはスカウティング! これは主にリバーSUPや、特定の目的を持ったSUP活動において特に重要です。SUPにおけるスカウティングとは、水面に出る前、そして場合によっては水面に出てからも、安全かつ効率的にSUPを楽しむために、周辺...
SUP(サップ)

【SUP】だるまラーメンの瀬(矢部川)

矢部川の魅力矢部川は、福岡県南部から熊本県北部を流れる、自然豊かで水のきれいな川です。特に夏になると、多くの人が川遊びに訪れる人気のスポットです。清らかな流れ:山からのきれいな水が流れていて、冷たくて気持ちいい!自然いっぱい:川辺には緑が広...
SUP(サップ)

【SUP】カヌーロール講習会

ロール講習受講中2024年はカヌー基礎講習を受講しました。基本的な漕ぎは出来るようになりました。やはりカヌーといえばロール。ひっくり帰った時に、脱艇せずに、くるっと1回転して元の体制に戻る技です。ロールが出来る様になるか否かで、カヌーの面白...
Camp(キャンプ)

【キャンプ】100円ショップで買えるクッカー

ダイソー、セリアなどの100円ショップで、キャンプ用品を買えるようになって久しい。さすがに100円で買えるものばかりではないが、デイキャンプを楽しむ程度のキャンプ用品は100円ショップで購入できる。ダイソーメスティン100円ショップのキャン...
Camp(キャンプ)

【キャンプ】保冷剤おすすめは、ペットボトル氷

氷としても使える、ペットボトル氷これからの季節、キャンプに冷たい飲み物は必須でしょう!クーラーバックの中身を冷やすための保冷剤、なに使ってますか?わたしがおすすめの保冷剤は、ハードよりもソフトタイプ。理由は、ハードタイプは容器の分だけ大きく...