大分県

SAUNA(サウナと温泉)

【サウナ】やまなみの湯(別府市)

別府鉄輪温泉やまなみの湯 ”サウナがおすすめ”のスーパー銭湯別府といえば、泉源数と湧出量日本一の町。ひなびた地元温泉や市営温泉が多くある中、サウナ押しのスーパー銭湯です。2024年12月にリニューアルされました。施設自体の大きな変更はありま...
SAUNA(サウナと温泉)

【サウナ】花の湯(日田市)

地元サウナーのオアシス常連だった、花の湯。日田市でサウナを楽しむならここしかない!2024年8月に別府へ異動になるまでは、かなりの頻度で通ってました。別府へ移動してからは、行く機会がめっきり減りました。集めていたスタンプカードも集め終わる前...
SAUNA(サウナと温泉)

【温泉】川遊びに最高な温泉(天ヶ瀬温泉)

服を脱げば、そく温泉玖珠川沿いにある天ヶ瀬温泉には、川のほとりに露天風呂が数か所ある。天ヶ瀬温泉の良いところは川で遊んだ後、着替える必要もなく、濡れた服のまま温泉に入れるとこ。水害以前は、もっとたくさんの露天温泉がありました。水害の影響や、...
SUP(サップ)

【カヌー】第77回大分県民スポーツ大会へ出場

2024年9月7日(土)~8日(日)行われた、大分県民スポーツ大会のカヌー競技へ出場しました。カヌー競技は、山国川特設会場(中津市本耶馬渓町曾木)にて開催されました。ワイルドウォーターってぇ?カヌー競技は、「スラローム」「ワイルドウォーター...
SUP(サップ)

【リバーSUP】谷組の瀬

2024年8月19日建設会社(株)谷組の裏にある、ちょっとカーブした瀬。水量は少な目で、”激流”という感じではなかった。水量が少ないときほど、岩に引っ掛かりやすくなるので注意が必要。リーシュコードは、必ずクイックリリース付きのものを使用しよ...
SAUNA(サウナと温泉)

【川あそび】 奥日田 ブルー ピクニック

冬は、下筌ダムの湖底に眠る、期間限定のイベント会場で、”水遊び”し放題!早朝から、SUPの準備イベントで使用する、SUPを運ぶために早朝から艇庫に集合。愛車のハスラーのルーフに3艇のSUPを積込みました。ルーフのキャリアに積める最大積載量が...
Camp(キャンプ)

【サウナ】 SUP,CAMP,SAUNA 全部できるロッジきよかわ

『川で遊んで、サウナで癒され、ツリーハウスで寝る』ロッジきよかわ、ならその願い叶えます。ほっともっとで、例えるなら『全部のせのり弁』だ!!Hala Atcha-R 初乗りHala Atcha-Rとは、リバーSUPパーの誰もが、”先生”と呼び...
Camp(キャンプ)

【キャンプ】リバーパーク犬飼(大野川 カヌー教室 の前泊)

2024年7月7日、大分市カヌー協会が開催する『大野川カヌー教室(基礎編)』へ参加のため前日から川原でテント泊を楽しんだ。川原でテント泊実は、『リバーパーク犬飼』にはキャンプ場が併設されていて、料金もリーズナブル。しかし、川原からはじゃっか...
Camp(キャンプ)

【カヌー】カヌーのスキルを学ぶ

サップ(SUP)より歴史のある、カヌーの知識や、パドリングの技術を学び、サップへフィードバックし、激流でサップを自由自在に乗りこなしたい!大分市カヌー協会が開催する『大野川カヌー教室(基礎編)』へ参加しました。リバーパーク犬飼開催場所は、東...
SUP(サップ)

【SUP】サップ 無料体験 日田 川開き観光祭

第77回日田川開き観光祭り日田市を代表するイベントの一つ『第77回日田川開き観光祭』が、令和6年5月25日(土曜日)・26日(日曜日)の両日開催されました。日曜日の夕方は、雨が降りましたが、昼間は気持よく晴れ、夏の訪れを感じられまさに”川開...