【SUP】サップの安全「スカウティング」

SUP(サップ)

スカウティングとは

スカウティング! これは主にリバーSUPや、特定の目的を持ったSUP活動において特に重要です。
SUPにおけるスカウティングとは、水面に出る前、そして場合によっては水面に出てからも、

安全かつ効率的にSUPを楽しむために、周辺の状況や環境を詳細に観察・分析する行為を指します。
具体的には、以下のような要素をスカウティングします。

水域の状況

  • 水流(カレント): 流れの速さ、方向、渦(エディ)の有無、危険な巻き込みなど。リバーSUPでは特に重要で、これを見極めることで進路を判断したり、流されるリスクを回避したりします。
  • 水深: 浅瀬、岩の露出、障害物の有無。特にリバーSUPや初めての場所では、フィンを破損したり、ボードが座礁したりするのを防ぐために重要です。
  • 水温: 体力消耗や低体温症のリスクを判断します。
  • 透明度: 水中の障害物が見えるかどうか。

環境(陸上・周辺)の状況

  • 入り口・出口(エントリー・エグジットポイント): SUPの出し入れが安全かつ容易にできる場所。足場、駐車スペース、水辺へのアクセスなどを確認します。
  • 風向・風速: 水面への影響(波の立ち方、進路への影響)を予測します。特に湖や海では、風の影響で沖に流されたり、戻ってこられなくなったりするリスクがあります。
  • 障害物: 水中に沈んだ倒木、岩、人工物、または水上にある橋の低い部分など、衝突の危険があるもの。
  • 植生: 川岸の茂み、水草、または海のサンゴ礁など、SUPの邪魔になったり、生態系に影響を与えたりしないか。
  • 周囲の利用者: 他の船(漁船、遊覧船など)、カヤック、釣り人、遊泳者など、接触や邪魔にならないか確認します。

天候の予測

  • 天気予報の確認: 急な雷雨、強風、濃霧などの気象条件の変化を予測します。
  • 空模様の観察: 雲の動き、風の変化など、リアルタイムの気象の変化に注意を払います。
    なぜSUPでスカウティングが重要なのか
  • 安全確保: 最も重要な目的です。危険な場所を避け、適切なルートを選択することで、事故や遭難のリスクを最小限に抑えます。
  • 効率的なパドリング: 水流や風を読み、それらを味方につけることで、体力の消耗を抑え、より長く楽しめます。
  • ルート計画: 事前にスカウティングすることで、無理のない、楽しいルートを計画できます。
  • 状況判断能力の向上: 継続的にスカウティングを行うことで、水辺での危機察知能力や判断力が向上します。

    特にリバーSUPでは、刻一刻と変化する川の状況を読み解く力が求められるため、スカウティングは技術の一部と言えるほど重要です。

    安全に楽しくSUPを行うために、出発前の情報収集と、実際の環境の観察を徹底することが大切です。
外我 好(Sotoga Suki)

自由気ままなソロキャンパー、サップで川を下ったり、テントサウナで癒されるの最高です。"来た時よりもちょっとだけ美しく"を心掛けています。
・日本セーフティーパドリング協会員
・日本単独野営協会員
・キャンプインストラクター
・ブッシュクラフトアドバイザー

外我 好(Sotoga Suki)をフォローする
SUP(サップ)
シェアする
外我 好(Sotoga Suki)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました