SUP(サップ) 【SUP】サップのライセンス(サップの技術) 自分のサップレベルはどれくらい?独りでホームの三隈川を下っていると・・・「自分のサップのレベルってどれくらいなんだろ?」「この漕ぎ方で正しいのかな?」「もっと上手くなるには、どうすればいいんだろ?」サップをはじめて3年経つ頃に思った。わたし... 2025.06.30 SUP(サップ)
SUP(サップ) 【SUP】サップの安全「スカウティング」 スカウティングとはスカウティング! これは主にリバーSUPや、特定の目的を持ったSUP活動において特に重要です。SUPにおけるスカウティングとは、水面に出る前、そして場合によっては水面に出てからも、安全かつ効率的にSUPを楽しむために、周辺... 2025.06.26 SUP(サップ)
SUP(サップ) 【SUP】だるまラーメンの瀬(矢部川) 矢部川の魅力矢部川は、福岡県南部から熊本県北部を流れる、自然豊かで水のきれいな川です。特に夏になると、多くの人が川遊びに訪れる人気のスポットです。清らかな流れ:山からのきれいな水が流れていて、冷たくて気持ちいい!自然いっぱい:川辺には緑が広... 2025.06.19 SUP(サップ)
SUP(サップ) 【SUP】カヌーロール講習会 ロール講習受講中2024年はカヌー基礎講習を受講しました。基本的な漕ぎは出来るようになりました。やはりカヌーといえばロール。ひっくり帰った時に、脱艇せずに、くるっと1回転して元の体制に戻る技です。ロールが出来る様になるか否かで、カヌーの面白... 2025.06.10 SUP(サップ)
SUP(サップ) 【SUP】川上峡で鯉のぼりサップ 九州の嵐山?『川上峡』川上峡は佐賀市大和町にある景勝地で、昔から佐賀の人々に九州の嵐山と呼ばれ、親しまれている。3月下旬から5月中旬まで、“鯉のぼりまつり”といわれる『川上峡春祭り』が開催される。4月29日、5月3日、5月4日の3日間。鯉の... 2025.05.29 SUP(サップ)
SUP(サップ) 【SUP】第4回 水郷杯 サップ マイルレース 今年で4回目となる三隈川で行われる、サップのレース。サップ以外にもマルシェなどのイベントが同時開催され、“楽しいレースだ!”と、とても人気のイベントです。わたしも初回から参加しており、昨年からはスタッフとしても携わっています。レースの成績は... 2025.05.15 SUP(サップ)
SUP(サップ) 【SUPギア】SUPに必要な安全装備 SUPを楽しむには、必要な装備があります。基本の装備は『ライフジャケット』『リーシュコード』『ウェア』『飲料水』。何かあった時に連絡を取るための手段として、『スマトーフォン』も携行するのがいいでしょう。ライフジャケット陸に居るとき以外は必ず... 2024.11.05 SUP(サップ)
SUP(サップ) 【カヌー】第77回大分県民スポーツ大会へ出場 2024年9月7日(土)~8日(日)行われた、大分県民スポーツ大会のカヌー競技へ出場しました。カヌー競技は、山国川特設会場(中津市本耶馬渓町曾木)にて開催されました。ワイルドウォーターってぇ?カヌー競技は、「スラローム」「ワイルドウォーター... 2024.09.11 SUP(サップ)
SUP(サップ) 【SUPギア】SUPボードの選び方 サップボードの素材や、形状のはさまざま。使用する場所や、運搬方法など、自分のサップスタイルに合ったサップボードを選ぼう。SUPボードの素材を選ぶサップボードを素材で分類すると、「ハードボード」と「インフレータブルボード」に大別される。インフ... 2024.09.09 SUP(サップ)
SUP(サップ) 【リバーSUP】谷組の瀬 2024年8月19日建設会社(株)谷組の裏にある、ちょっとカーブした瀬。水量は少な目で、”激流”という感じではなかった。水量が少ないときほど、岩に引っ掛かりやすくなるので注意が必要。リーシュコードは、必ずクイックリリース付きのものを使用しよ... 2024.08.21 SUP(サップ)